稽古案内

「也留舞会」について

大正7(1918)年に、十二世野村又三郎信英により玄人候補生の研究会として創立された会でしたが、現在は愛好家の素人会として組織・運営されています。
毎年半期に一度、能楽堂での【発表会】と会員同士の交流・親睦の場である【小公演】で日頃のお稽古の成果を披露しており、これまでに玄人(註)として活動する能楽師・狂言方や国立東京藝術大学卒業生を当会から数名輩出しています。
「日本文化に触れたい」「人と違った習い事がしたい」「老後の楽しみに」「子供の行儀見習いに」「研究課題に」「将来プロになりたい」など動機はさまざまですが、各自の目的や能力に応じて、十四世・野村又三郎信行が丁寧に指導致します。あなたもお稽古をはじめてみませんか?

〈註〉文化庁認定の重要無形文化財[能楽]総合認定保持者/公益社団法人能楽協会正会員

お稽古場

  • 名古屋
    愛知県名古屋市中区平和 (地下鉄東別院駅徒歩5分/金山総合駅徒歩10分)
    月2回 〈第2・4水曜日〉または〈第2・4木曜日〉
  • 東京
    東京都目黒区自由が丘 (東急線自由が丘駅徒歩10分)
    月1回(不定期)
  • 熊本
    熊本県菊池市隈府 菊池市中央公民館・生涯学習センター
    不定期実施 ※詳細はお問い合わせください

その他、カルチャーセンターの講座の御案内も可能です。
また、稽古場の見学や体験入門、団体稽古や出張稽古、期間限定稽古等についても御相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。

image

野村松下堂(名古屋)